人材育成
お客様・社員・地域。弊社が大切にする3つの絆。
私たちがお客様に安全・安心なサービスを提供し、信頼関係を築くためには様々な絆を大切にする必要があると考えます。
その中でも特に大切にしているのは「社員との絆」と「地域との絆」です。
この二つの絆を強める事で大切な「お客様との絆」が深まると考えています。
教育実習制度の実施
私たちは、社員とのコミュニケーションを大切にします。社員は会社の財産です。社員が自由に発言できる環境を整える事が、弊社が提供するサービスや安全の質を高めていくと考えています。
当社ではベトナムで教育実習を行っています。社員同士の絆を深め、会社と社員が一つにまとまる事で、現場の協調性を高める事ができます。
地域行事への参加
地域への貢献を大切にしています。毎年、地域の行事などに社員全員で参加しております。
行事に参加し地域の方に会社と社員を知っていただく事で、地域の一員として安心できる企業でありたいと考えています。
とび職人を会社員に
鳶(とび)と聞くと良いイメージを持たれない時代があり、現在も完全には払拭できていません。
私たちは「鳶職(とび)を会社員に」というコンセプトに基づき、正社員化、月給制、昇給制、年1回のボーナス、希望休日制度などを導入しました。
また、歳を重ねて行くと現場での作業が体力的に厳しくなってきます。現場で築いた経験を活かし、営業や指導員、事務関連など現場以外の業務に就ける体制を整え、働き続けられる会社を目指しています。
社員の幸せが会社の成長につながる
朝起きて準備をし、勤務を終えて帰宅する事で1日の半分を仕事に費やす事になります。
仕事とプライベートのバランスを保つ事は容易ではありません。
弊社では様々な制度の導入をや従業員満足度調査などの取り組みにより、離職率を減少する事ができました。
結婚や子育てなど社員が将来設計を立てる事ができるようにしたい。会社の成長は社員やその家族の幸せがあってこそ成り立つものと考えています。